Threads(スレッズ)の始め方・使い方まとめ。Twitterとの違い比較・できること・できないこと
Metaが提供する新SNS「Threads」のサービス
読み方はスレッズ。500文字までのテキスト(リンクを含む)、画像、動画を投稿できます。
この記事では、Threadsの始め方と使い方をまとめています。記事は随時更新していきます。
Threads(スレッズ)とは?
「Threads」は、Instagramの開発チームが作成した新しいテキストベースのSNSです。
多くの人々がTwitterからの移行先としてこの新プラットフォームを見ていますが、サービス提供者であるMetaは「Instagramが最も得意とする領域をテキストベースに拡張し、アイデアを表現するための活気あるクリエイティブなスペースを創造すること」をそのビジョンとしています。そのため、その性質はTwitterとは大きく異なる可能性があります。
しかし、そのデザインはTwitterを彷彿とさせます。日本語で最大500文字、最大10枚の画像、または動画を投稿できます。また、Twitterのリツイートと同様の「再投稿」機能や、引用ツイートに対応する「引用」投稿機能も利用可能です。

一方で、ハッシュタグや下書き機能はなし。投稿したスレッドを編集することもできません。検索機能もアカウントに限定されます。
リンクはサムネイル付きでフィード/タイムラインに表示されます。
フィードは現時点では知らない人の投稿も表示される1つだけで新着順に並べたり、特定のアカウントだけの投稿を見られるリスト機能はありません。
ThreadsとTwitterの違いを比較
ThreadsとTwitterの違いは以下のとおり。
Threads | ||
---|---|---|
利用するアカウント | Twitterアカウント | Instagramアカウント |
文字数の制限 | • 無料:最大140文字 (全角) • 有料:最大12,745文字 (全角) | 最大500文字 (全角) |
画像:枚数制限 | 最大4枚 | 最大10枚 |
動画:時間制限 | • 無料:最大140秒 • 有料:ウェブは最大120分,アプリは最大10分 | 最大5分 |
投稿の下書き | ◯ | X |
投稿の取り消し | 有料のみ投稿後、5秒/10秒/20秒/60秒で可能 | X |
投稿の編集 | 有料のみ投稿後30分だけ可能 | X |
タイムライン | おすすめ、逆時系列順 | 知らない人も表示されるタイムラインのみ |
ダイレクトメッセージ(DM) | あり。相互フォロー以外は有料 | なし |
#ハッシュタグ | ◯ | X |
検索 | アカウント、ツイートなどが検索対象 | アカウントのみ検索対象 |
ブックマーク | ◯ | X |
翻訳機能 | ◯ | X |
PC/ウェブからの利用 | 投稿・閲覧など可能 | プロフィールとスレッドの確認のみ。タイムラインは閲覧不可 |
用語の違い | ||
投稿する | ツイート | スレッド |
ツイートを拡散する | リツイート | 再投稿 |
ツイートを引用して拡散する | 引用ツイート | 引用 |
用語の違い

Threadsの始め方
Threadsを利用するにはInstagramのアカウントが必要です。Instagramを利用せず、Threadsだけを利用することはできません。
- アプリを起動する
- Threadsを起動して「Instagramでログイン」をタップします
- プロフィールの編集(1)
- プロフィールを編集するか「Instagramからインポート」ボタンを押しましょう
- プロフィールの編集(2)
- インポートを選択した場合は「OK」をタップします
- ログインを続ける
- 「次へ」ボタンを押します
- プライバシーの設定
- Threadsのアカウントを公開するか非公開にするか選択します。公開するとThreads以外にも公開されます
- アカウントのフォロー
- Instagramでフォローしていたアカウントが表示されるのでフォローして「次へ」をタップしましょう
- Threadsのしくみ
- Threadsについての説明が表示されるので「Threadsに参加する」ボタンを押します
- 通知を許可する
- Threadsからの通知を許可します
- セットアップ完了
- Threadsのフィードが表示されたら完了です
インスタグラムと同じアカウントをフォローする
以下の手順でThreadsでもフォローできます。
- アプリを起動する
- Threadsを起動して右下のプロフィールをタップします
- 地球儀をタップ
- 左上の地球儀アイコンをタップします
- フォロー中のプロフィールに進む
- 「フォロー中のプロフィール」に進みましょう
- すべて見るに進む
- 検索窓の上にある「すべて見る」をタップ
- すべてフォローをタップ
- 「すべてフォロー」をタップすると、インスタの全フォローをThreadsでもフォローできます
Threadsのできないこと(2023年7月現在)
- DMできない
- 投稿の検索ができない
- 下書きできない
- 投稿後の編集できない
- ハッシュタグの概念がなさそう
- 2行以上の改行
- 自分がしたいいねが見れない
- 保存がない
- インサイトがない
よくある質問
投稿できる文字数は何文字ですか?
- 日本語・全角500文字まで投稿できます
投稿は編集できますか?
- 編集できません
ハッシュタグは利用できますか?
- 現時点では利用できないようです
リンクはサムネイル付きで投稿されますか?
- サムネイル付きで投稿されます
フォローしていない、知らない人の投稿もフィードに表示されるけど?
- 仕様です。知っているアカウントの投稿のみを表示することはできません
翻訳機能はありますか?
- ありません
投稿の検索はできますか?
- 検索できるのはアカウントのみ。投稿の検索はできません
PCやウェブから投稿できますか?
- 投稿できません
PCやウェブから投稿を確認できますか?
- フィードは確認できませんが、プロフィールは確認できます
- 日本語・全角500文字まで投稿できます